自家製お味噌作りは、ジップロック一枚で手も汚れずに簡単に出来ちゃいました~♪

運行管理者のkeikoです。

はじめて「味噌づくり講座」を受講をする事に、

当日、主催者さんが突然のご不幸に見舞われて 講座が中止になってしまいました。

材料は発注してあったので、味噌セットを取りに行くことに ‼

材料を渡してくださった女性から、

「私も以前作ったのですが、大豆を潰して、潰し加減で味噌の舌触りがかわります。荒くすると粒が残った大豆感のある味噌に 麹と混ぜて、団子状にして、器に投げ入れるようにして、空気を抜きながら入れる 縁の周りをきれいにして、アルコールや焼酎できれいにしたらいいです ラップなどで蓋をして空気に触れさせないようにして、重石をして冷暗所で保存 お盆くらいに食べられると思います」

……と丁寧な作り方をメールしてくださいました。

しかも、保存は容器に入れないといけないんですか?と質問したところ、

「容器をつかうと空気を抜く為に、味噌玉にしてたたきつけないといけないからジップロック袋でも大丈夫ですよ。」との事♪

自宅に帰って作り始めると アレ?これ手でこねなくても出来るんじゃないの?

作ってみたら、

ジップロック袋一枚で、手も汚れずに簡単に出来ました~(^_-)-☆

今回は、無農薬栽培の大豆500gと糀500g(今回は予め塩が混ぜてありました)の味噌セットを使いました。

蒸した大豆をジップロックの袋に入れて、あればつぶし器で大豆を潰します。

(フードフロセッサーがあれば、混ぜるのはもっと簡単です)

大豆の粒が残っていたら、袋の外から指でつぶします。

塩を混ぜた糀(糀に対して20%の塩)を同じジップロックの袋に入れる。

ゴムベラで全体に混ぜて、袋の外からも押さえつけるように潰す。

ジップロックの袋を押さえながら空気を抜く様に、大豆を平べったくする。。

ジップロックの袋のジッパー口の内側をアルコール(焼酎でも可)で拭いてから空気を抜くように口を閉める。(こうするとカビが発生しないみたい)

冷暗所に置いて発酵させます。

※ 1ヶ月たったら少し茶色っぽくなってきて、

まだ粒が残っている大豆は、袋越しに簡単につぶせたので写真より粒子が細かくなりました。

半年以上置いておくと食べられますよ~♪

因みに、

普通の大豆を使う場合は、

大豆を一晩漬けて茹でます。大豆が茹で上がったら潰す

糀に塩を入れて混ぜる。

潰した大豆に糀を入れて、混ぜます。

後の工程は一緒です。

早く半年たたないかなぁ 楽しみで~す。

【業務用スーパー】の冷凍野菜は、 コスパと時短で便利ですよ‼

運行管理者のkeikoです。

仕事が夜勤業務で、朝まで仕事しても、その日の夕方にはまた出勤するので

朝帰宅したらすぐにご飯を食べて、一秒でも早く眠りたい‼

パパッと料理を作るとき、業務用スーパーの冷凍野菜を、ストックしているととっても重宝しますよ(笑)

例えば、煮物料理❕

鶏肉・蓮根・ごぼう・人参・大根・インゲンの具沢山の煮物

実は、こんにゃく以外、全て冷凍野菜です。

野菜は既にカットしてあるから、使いたい量だけお鍋にポイポイ入れて

10分くらい煮込むだけ(笑) 

煮るのを待ってる間も、

お風呂に入ったり、洗濯したりとほかの家事も片付いて、

ご飯を食べる頃には、あらかた家事が片付いちゃう♪

冷凍野菜を買うときのポイント

  • 袋の中でサラサラとした状態で、、塊で凍っていないものを選ぶ                     

→ 一度溶けたのをまた冷凍しているので、使いにくくて 美味しくない。

  • 冷凍庫の内側の壁の横線より上にある商品は選ばない

→冷気が届いてない、もしくは冷気が弱いから、溶けている可能性がある。

  • 買い物かごに入れるときは、出来るだけ冷凍食品同士で入れる→溶けにくい

いろんな種類をそろえておくと、手軽に使えて便利ですよ~(^_-)-☆

【業務用スーパー】で、重たいものや いっぱい買ったときは(お店によって) 自宅に配達してくれるのを、ご存知ですか?

運行管理者のkeikoです。

業務用スーパーで、たくさん買い物をした後 どうやって家まで持って帰りますか?

先日、うっかり足の甲を骨折して、松葉づえ生活になっちゃいました。

松葉づえって、普通に買い物するのも不便で、買ったものも自分で持って帰れません💦

そこで、

業務用スーパーで重いものや大量買いしたときは、配達が便利です❣

私が行く 業務用スーパーでは、

配達料100円を払えば、自宅玄関まで配達してくれるんですよ~💛

お米やお酒・重いものでも大丈夫w

しかも、配達に来る時間も大体教えてくれますから、

その時間帯に、自宅にいるだけ‼

お店によっては、大体の希望時間を聞いてくれる所もあります。

配達区域が決まっている所もあるので、お店に聞いてみてくださいね。

※宅配ボックスがあれば、時間を気にしないで良いです。

届いた商品は、冷凍・冷蔵・常温と・・・温度別に箱を分けて配達してくれますΣ(゚Д゚) 

初めから分類分けしてあるから、整理するのが、すご~く便利

配送料は、100円のお菓子を一個買うのを我慢するだけ‼  お試しあれw

ネットショッピングで お酒を買ってみたら 早くて 安い 

こんにちは、運行管理者のkeikoです。

みなさんは、お酒を飲みますか?

私は、ほぼ毎日飲んでます(〃艸〃)ムフッ

毎週ウィスキーをスーパーで買って帰るんですが、持って帰るのが重い💦

…で、今回 初めてネットでお買い物してみました。

買ったのは、これです‼ 業務用ジンビームウィスキー4L入り

税込 5,288円 送料無料です。

箱には こんな感じで入っていました、注文して2日で届きます。

家にあった、700mlの空き瓶に入れたら、なんと6本分にΣ(・ω・ノ)ノ!

スーパーで買ったら、ジンビームウィスキーは 

税抜きで 700ml瓶 1,280円~1,480円 位します。

それが 1本 平均 882円位になっちゃうから 400円以上 お得♪

私は、auWebポータルサイトで購入。

支払いはauかんたん決済を利用しました。

スマホ代と一緒に引き落とされるから、わざわざクレジットカード番号を入力しなくても良いし、Pontaポイントもつくしで便利でした。

ポイントは買い物の時に使えるし~♪

もう利用してらっしゃる方も沢山おいででしょうが

今度から重たい物は ネットが便利ですね(笑)

業務用スーパーの鶏もも肉2kg魚焼きグリルで5分焼くだけ 節約 鶏料理

こんにちは、keikoです

業務用スーパーで鶏もも肉が2kgに、

それぞれ 下味をつけて 魚焼きグリルで5分焼いて焼き目がついたらスイッチを切って予熱でほっとくだけでしっとりと焼けちゃいます。

簡単すぎて、最近はフライパンで焼かなくなりました~(*´ω`*)

①業務用スーパーで冷凍で鶏もも肉2kgが税込646円

中に9枚入っていました

②はがせる程度に、解凍する

③2枚ずつ下味をつけてビニール袋に入れて冷蔵庫or冷凍に入れる。

上から 醤油とみりん・醤油麹・オリーブオイルとクレージーソルト・塩コショウで下味を付けました。

下味をつけたから冷凍しても大丈夫です。

こうしておけば「作りたくない」って思った時に 

冷凍のまま焼くだけでメインメニューが出来ちゃう~www

④オーブントースターの付属でついているミニ天板に

※ うすくオイルを塗っておいても良いよ

鶏もも肉をのせて、魚焼きグリルで5分焼く

⑤焼き色が付いたら、もう一度フタを閉めてグリルの表面が触れるくらいに冷めたら、取り出してお皿に盛って出来上がり。

失敗なく中まで火が通って お肉はしっとり♪簡単です。

お試しください。

魚焼きグリルで のせて焼くだけ 簡単 炒飯‼

こんにちはkeikoです。

① 器に冷やご飯・生卵・高菜の漬物を入れて塩コショウする。

具材はお好みでどうぞ(*´ω`*)

②全部混ぜる。

③オーブントースターに付いてるミニ天板にのせて平たくする。

④魚焼きグリルにのせて、蓋をして15分焼くだけ。

⑤お皿に盛って、形を整えれば出来上がり。

混ぜなくても良いし、後かたずけはミニ天板を洗うだけで 

お米はふんわり、パラパラ炒飯が簡単に出来ますよ。

魚焼きグリルで ミニ天板にのせて焼くだけ! 簡単に野菜炒めの出来上がり

こんにちは keikoです。

オーブントースターの付属の天板に野菜と肉をのせ 

塩コショウで味付けします。

魚焼きグリルに天板ごとのせて、蓋をして10分間焼く

お皿に盛れば出来上がり。

フライパンをふる必要もないし、後かたずけは天板を洗うだけ

中までしっかり火が通って 野菜はちょっと歯ごたえが残ってサラッと

お肉もさっぱりして食べやすいですよ、お試しあれ。

揚げ物は少しの油でグリルで簡単時短クッキング‼

こんにちはkeikoです(*´ω`*)

みなさんは、フィッシュロースターグリルはお持ちですか?

グリルがあれば 油も少ししか使わないからヘルシーに揚げ物が簡単に出来ちゃうんです

外はカリッっと中はジューシー♪
オーブントースター用の天板にうすく油を塗る

グリルで10分焼いたら 出来上がり!

あとはお好みのソースをかけて食べるだけです。

両面焼きだから、ひっくり返さなくてもOK(*´ω`*)

鶏のから揚げやトンカツも出来ます 

※ 後片付けも天板を洗うだけで簡単で~す💕

家計簿アプリをつけていると年末に出費がかさんだのに 毎月の収支に赤字が出なくなった!

夜勤で運行管理者をしているkeikoです。

年末年始でいつもの月より食費が2万円多く4万円台を超えてしまったのに

月末に集計結果を見たら 先月とほとんど変わらない収支になっていて 

びっくりΣ(゚Д゚)

これが12月の収支結果です。↑

少し変わったことと云えば

この冬は 思い切ってエアコンをやめて 炬燵と加湿器で生活してみました。

毎年 電気代は冬になると月に1万円近くまで跳ね上がるのに4,000円弱とエアコンを使わない月と変わらなくて 勝手に節約になってて 

しかも部屋が暖かい!静電気も出ない! しかも風邪を引かなくなった💛

加湿器を使うと体感温度が上がるって聞いたけど本当だった~(^^)/

※因みに この月は水道料金の引き落としがなかったので電気代とガス代のみの金額。

交通費は いつも1万円単位でチャージしていたんだけど 

こまめにチャージする様にしたら1ケ月の金額が減額になりました。

特に12月は、いろいろ出費があると覚悟していたから 月末に締めたら食費がド~ンと増えたのに 先月とほぼ一緒の結果に♪

円グラフと 収入に対しての%(パーセンテージ)も出るから

分かりやすくて便利です。

家計簿アプリ サマサマですね。(^_-)-☆

ゲーム感覚で 無料アプリを使って家計簿をつけてみたら いつの間にか毎月10万円節約に!

夜勤で運行管理者をしているkeikoです。

あなたは家計簿ってつけていますか?

きっかけは、

今年の6月まで日勤の事務仕事で 手取り給料は17万円位だったのが

次の月の7月から夜勤の仕事になって、夜勤手当の関係で給料が26万円弱に

収入が増えました。

最初の3ヶ月位は 何も考えずなんとなく給料を使っていました、

気が付いたらその月に支給されたお給料を全部使ってしまいました!! 

えっ こんなに何に使ったんだ私? しかも何に使ったかあんまり覚えてない。

人って「給料に見合ったお金の使いかたをする」って聞いたことがあったけど、あるだけお金を使ってしまったとは(汗)

金銭感覚マヒしたの? コレはまずいかも(汗)

たまたま9月の終わりに 家計簿アプリを見つけて無料でダウンロード

家計簿 アプリ など検索(ググる)したらいっぱい出てきますよ。

因みに 私はスマホに入っている LINE家計簿アプリを使っています。

試しに10月分から ゆる~く家計簿をつけてみました。

最近の家計簿ってレシートを写真で撮ったら買った品目データが自動的に記入されるんですね ラク~すごく便利!

コレは10月のある日に撮影したレシート↓

こんな感じで カメラで撮影したら自動で入力してくれて 何を買ったかもわかっちゃう

おまけにグラフ化してくれる! お~見える化ってやつですね♪

品目別にしてくれて 給料の何パーセントかもわかっちゃうから便利♪

なんかゲームみたいで楽しくなってきちゃって買い物する度にカメラでパチリ(笑)  

意識しないで買い物するたびに撮影してを毎日続けていたら

月末に 気が付いたら お金が10万円も残ってました!!  噓!!

やっぱり家計簿をつけるって大事ですね

今12月分で3ヶ月経ったけど 平均月10万円は残るように、(笑)

最近では食費とか品目別に合計額の上限がなんとなく決まってきて コレ買うと超えちゃうなぁって思ったら 今度でいいやって買わなくなりました。

自然に節約になっています。

まだ贅沢してるじゃないって思われると思いますが これからまだまだ節約できる要素満載なので少しずつ修正しようと思っています。

ある程度お金がたまったら投資でもしてみようかな?💛

給料を全部 使ったと思えばいろいろ活用出来るよね♪